【関空ラウンジNODOKA体験レポ】フライト前にシャワーと休憩ができる快適スポット【プライオリティパスOK】

旅の役立ち情報

こんにちは。

これまで 25カ国以上 を旅してきた旅好き獣医師こんです。

関西国際空港内にはたくさんのラウンジがあります。航空会社のラウンジからカードラウンジなど、さまざまな選択肢がありますが、プライオリティパスで利用できるラウンジもいくつか存在します。

なかでも、エアロプラザ内にある「ラウンジNODOKA」は関空のプライオリティパスで利用できるラウンジでは唯一シャワーが浴びられたりと、他のラウンジに比べてとても使いやすいラウンジとなっています。

今回は、JAL深夜便でバンコクへ出発する前に実際に利用してみた体験談をレポートします。

当日の記事はこちらからどうぞ。

シャワーや設備の詳細、混雑状況、注意点など、実際に使ってみてわかったことを正直にまとめました。


営業時間・アクセス情報(2025年5月時点)

  • 営業時間:24時間営業(年中無休)
  • 場所:エアロプラザ2階(関空第1ターミナルの連絡通路を渡ってすぐ 制限エリア外)
  • 利用条件:プライオリティパス、ダイナースクラブ、または有料利用も可能(3時間/2,530円など)※最新情報は 公式サイト または空港の公式HP等でご確認ください。
駅を降りたら左です。

NODOKAについて

イメージとしては「おしゃれなネットカフェと空港ラウンジの中間」。

全体的に静かで落ち着いた雰囲気で、ブース席・リクライニングチェア・マット席など、いろんなスタイルの座席が揃っています

NODOKAの良い点

  • 到着時にも利用ができる
  • 国内のプライオリティパス対応ラウンジでは珍しくシャワーが使える
  • ごはんが食べられる

プライオリティパスで利用可能

プライオリティパスで3時間無料で利用できます。

チェックインカウンターが開く前でも利用できるため、オンラインチェックイン等で発券しておけば早めに利用できます。

以下のようなサービスがあります。

  • ドリンクバー(ソフトドリンク飲み放題)
  • ビール等アルコールも
  • 軽食1品無料(温かいご飯メニューも選べる)
  • 各種アメニティ
  • シャワールームあり(無料)

実際にシャワーを使ってみた

今回は食事はサクララウンジで食べる予定だったので、NODOKAではシャワーのみ利用

22時ごろ訪れましたが、すぐに案内されました。

シャワールームは10室以上あり、待ち時間なし。

アメニティは以下の通り:

  • フェイスタオル(バスタオルは無し)
  • リンスインシャンプー、ボディソープ
  • 歯ブラシ、髭剃り、くしなどの使い捨てセット

シャワールーム内も清潔で、ドライヤー付きのパウダールームも完備。

パウダールーム
個室シャワーになっています。
ジムのシャワーみたいですね

利用時の注意点

  • バスタオルはついてないので、必要なら持参 or フロントで購入しましょう
  • 飲食をしたい場合は、席を選んでしっかり休憩するのが◎
  • 出国審査前にしか使えないので、時間には余裕を持って行動を!

まとめ:NODOKAは使う価値あり

空港の待ち時間は疲れるし、時間つぶしが大変。

でもラウンジNODOKAがあるおかげで、出発前にしっかりシャワーを浴びて、体も気分もリフレッシュできました。

プライオリティパスを持っている人なら、絶対に行ったほうがいいラウンジです!

これから関空の深夜便を使う予定がある方は、ぜひチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました