【バンコク2日目】バンコクーパタヤ ウォーキングストリートで爆上げ

11月バンコク(2024.11)

こんにちは!

これまで 25 カ国 に訪れた旅好き獣医師こんです(2025年2月現在)。

2024年11月に 3泊5日のバンコク旅に行ってきました。

今回はその2日目の様子をお届けします!

1日目の様子はこちらからどうぞ!

バンコク2日目はあのパタヤへ向かいます。プール付きのエアビーや現地グルメ、そしてパタヤの夜まで、ぎっしり詰まった1日でした。


北バスターミナルからパタヤへ移動

朝、パタヤへ向かうためにバンコク北バスターミナル(Mo Chit)へ。今回もウーバーで楽々アクセスです。ほんとにバンコク市内の移動はウーバーおすすめ。

北バスターミナルは想像以上に大きかったです。清潔感はあり、コンビニ、ATM、売店、トイレ、食堂まで一通り揃っています。

トイレ情報⚠️

ターミナル内のトイレは有料(3〜5バーツ程度)ですが、屋外の乗り場近くに無料のトイレもあります!余裕があればそこもチェックしてみましょう。


出発前のランチ:食堂でガパオライス

バス待ちの間に、ターミナル内のローカル食堂でガパオライスを食べました。

ええ食堂でした

食券を買ってカウンターで引き換えました。

はい。美味い。朝からアンパンマン並みに元気100倍になりました。


バスでパタヤへ:約2時間半の快適移動

バスの料金は約200バーツ(≒1000円以下)。コスパ最強。

ただし、車内は冷房ガンガンなので、寒がりな人は羽織れる上着を持って行ったほうがいいです。


パタヤ到着!プール付きエアビーでまさかの…

パタヤのバスターミナルに到着後は、またウーバーで宿泊先のエアビーへ行きました。

今回のエアビーはプール付きにしました。

今回泊まったところのリンクをつけておきます。

テンション上がってチェックインしていたのですが、まさかの土砂降り&停電

オーナー曰く、「外出中に直しておくから大丈夫!」とのことで、そのまま街へ繰り出しました。


近所のchillout 84で軽食タイム

宿から歩いて行ける距離にあった「chillout 84」というおしゃれなレストランで、軽く腹ごしらえです。

  • 空心菜炒め
  • トムヤムクン
  • 冷えたビール🍺

という完璧セットで、旅気分も最高潮。


夜のパタヤ!ウォーキングストリートをハシゴ

食後はソンテウ(乗り合いトラック)で、あの有名なウォーキングストリートへ。

ピザ屋やバーをいくつかハシゴしながら、パタヤの夜を満喫。しました

気づいたらエアビーに戻ってました。はい、完全に夜遊びエンジョイしました。


この日のまとめ

  • バンコク→パタヤはバスで約2時間半&1000円未満!
  • パタヤのエアビーは雨で停電もあったけど、それすら旅の思い出
  • chillout 84のトムヤムクン&ビールは最高
  • ウォーキングストリート、噂通りにぎやかでした

次はタイガーパークパタヤサンクチュアリーオブトゥルースに行ったレポートをします。

11月バンコク(2024.11)
著者
こん

旅好き獣医師の「こん」です。

本業は動物病院で働く獣医師ですが、仕事の合間に世界を旅しています。これまで訪れた国は25カ国以上。
「旅」と「獣医師」の視点を組み合わせ、現地での日記や役立ち情報を発信をしていきます。
お問い合わせやお仕事のご依頼はお問い合わせフォームからどうぞ。

こんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました