【バンコク旅行記1日目】JAL深夜便で出発!関空〜スワンナプーム、到着初日 おすすめランチ

11月バンコク(2024.11)

こんにちは!

これまで 25 カ国 に訪れた旅好き獣医師こんです(2025年2月現在)。

2024年11月に 3泊5日のバンコク旅に行ってきました。

今回は 初日 の様子をお届けします!

いざ出発

仕事終わり、バンコクへ向けて関空からJALの深夜便で出発しました✈️

出発は 0:45発、5:00着のJL727便

今回の航空券は、JALの国際線セールで予約。

往復総額は88,740円でした。

LCCで行くことも考えましたが、現地での滞在時間や快適さを優先してJALを選択。

LCCよりは高かったですが、JGCの力も借りて快適に移動することができました。


関空での過ごし方:ラウンジNODOKAでシャワー

仕事を定時で終わり、駅のコインロッカーに置いていた荷物を取って関空直行です。

22時前に関空着。まずはサッパリしたくて、プライオリティパスで使える「ラウンジNODOKA」へ。

シャワーを利用させてもらいます。

バスタオルはありませんでしたが、シャンプーやボディソープなどの基本的なアメニティは揃っており、男性のシャワーであれば事足りる感じでした。とても助かりました。

ラウンジNODOKAの詳細については、以下の記事をご覧ください。


出国後はJALサクララウンジへ

チェックイン&出国後、JAL国際線サクララウンジへ。

赤い鶴丸が輝きます

出国エリアは空いていました。

  • 関空ではサクララウンジ初利用でしたが、意外とこじんまり
  • ごはん&ドリンクは期待通り美味しい!
  • シャワーはないので、NODOKAで済ませて正解でした

入り口はこんな感じ。
ラウンジではビールとカレーで決まりです。
スープはコーンスープでした。

ラウンジで2時間ほどゆっくりしてから搭乗口に向かいました。


機内食とフライト

機材はB787-8、少し古いものでしたが、個人モニターと機内エンターテイメントもあります。

座席は非常口席を指定していたので足元広々、とても快適でした◎

深夜便なので、とにかく爆睡。

着陸2時間半前に機内食が提供されました。

メインはミートボールとトマトソースのパスタ。全部めちゃウマでした。ラウンジでも食べたのに寝ている間にお腹が空き、完食してしまいました。

朝5時、スワンナプーム空港に無事到着。

始発電車が動き出すまで、空港駅の改札前で少し待機。


市内へ移動 → エアビーで友人たちと合流&仮眠

始発電車で市内へ。

先に到着していた友人たちとエアビーで合流。みんなバンコク初夜を過ごし二日酔いとのこと。笑

自分も深夜便で疲れていたので、みんなで昼まで仮眠とることになりました。


ランチ:Mango Treeで絶品グリーンカレー!

お昼はウーバーで「Mango Tree」というお店へ。

  • オーダー:グリーンカレー+ビール
  • スパイスが効いてて最高に美味しい
  • 店内も綺麗で、ちょっと高め(約1,000円)でも満足度◎

日本人好みの味で、店内もきれいなため、とてもおすすめです!


初・カオサン通り!マッサージ&屋台めし

その後、またウーバーでカオサン通りへ移動。

初カオサン!昼間は思ったより落ち着いていました。

  • 健全マッサージ屋さんで1時間(約1,000円)のマッサージ
  • 屋台フードをつまみながらブラブラ
  • コンビニでビールとカップ麺を調達 → エアビーで〆の一杯

海外のコンビニでビールとカップ麺、これがほんと至福なんですよね〜🍺

ゆるく観光して1日目は終わりました。

まとめ:旅の始まりは深夜便&のんびりスタート

1日目は移動&仮眠中心で、ゆるっとスタートしたバンコク旅。

でも、シャワー&ラウンジ活用や機内での過ごし方、初日のグルメや街歩きも充実してました。

次ははパタヤへ移動する2日目をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました