旅好き獣医師のソウル旅 4日目:スターアライアンスゴールドラウンジ2軒レポート

2月ソウル(2025.02)

こんにちは。

これまで 25カ国 を旅してきた旅好き獣医師こんです(2025年2月現在)。

今回はソウルに行っています。この日でソウル旅も最終日です。

この日はまた早起きして最後の街歩き → ソウル駅で飛行機のチェックイン → 空港ラウンジ2軒ハシゴという贅沢ルートで帰国しました。

それでは4日目も時系列でレッツゴー。

4日目


07:00 寝たの1時間だけ、最後の街歩きへ

カジノから帰ってきて1時間だけ寝ました。

最後のソウル街ブラへ行きます。

バスに乗って景福宮まで。ちょうど守門将交代式なるものをしてました。観光地らしく熱気溢れ、朝から元気出ます。

2月のソウル市内も雪がところどころ残っていました

そのまま南大門市場もちらっと寄って、屋台しばいて終了。


10:00 ソウル駅で航空会社のチェックイン!感動の時短システム

そのあとはソウル駅から仁川空港へ向かう準備

ソウル駅ではひとつ楽しみなことがありました。

ソウル駅に仁川空港のチェックインカウンターがあるんです。

そこでスマートな韓国式飛行機チェックインをしてきました。

ここにその流れをまとめておきます。

  1. 仁川空港行きの特急電車A’REXの切符を買います(すでに持っている方はそれでOK!)
  2. 航空会社のチェックインカウンターでチェックイン&荷物預け(時間帯によってはここがすごく混みます)
  3. 出国審査場で仮の出国スタンプをもらう
  4. 特急列車の時間までソウル市内を散策できる
  5. 仁川空港ではソウル駅でのチェックイン済者専用レーンで入国

こんな感じです。

下に挙げるようなメリットもあります!

・重たい預け荷物を預けてから最後のソウル散策ができる

・フライト直前までソウル市内で過ごせる

・空港での手続きがスムーズ

ソウル駅のチェックインカウンターにはステータス保持者の優先レーンもあります。

空港行き特急の待ち時間に手続き全部終わるの、すごい。さすが仁川です。


13:30 仁川空港のアシアナ航空ラウンジへ

帰りの便はアシアナ航空OZ118便(16:00発)

まずはアシアナ航空のビジネスクラスラウンジへ。スターアライアンスゴールドの特典で入りました。

仁川空港第1ターミナルにはアシアナ航空ラウンジが3ヶ所あって、今回は26番搭乗口近くのラウンジを選択。

こんな感じの入り口から
天空まで続きそうなエスカレーターに乗って
中は広々
ダイニングデーブルや
マッサージチェアまでありました

エスカレーターで上がると、明るくて広々とした空間。仕事デスク、マッサージチェア、食事スペースと分かれていて、飛行機を眺められる窓席が最高でした。

料理も充実で、サラダ・パン・チャプチェやカップ辛ラーメンまで勢揃い。

ホットミールの香りだけで白米いけました。


14:30 シンガポール航空「シルバークリスラウンジ」へ移動!

次はすぐ近くのシンガポール航空「シルバークリスラウンジ」へ。

近くの橋を渡ったところにあります。

仁川空港のシンガポール航空シルバークリスラウンジはスターアライアンスゴールド会員でも入ることができます。

この橋を渡ったところにあります

アシアナよりちょっとコンパクトだけど、フードのクオリティが段違いです。

ホットミールには麻婆豆腐やグリーンカレーがあり、ここは天下の台所と化していました。

ケーキが有名なシンガポール航空ラウンジですが、いちごケーキを食べてみたら、びっくり。

これ無料でいいの?ってくらい美味しい。完全にデパ地下スイーツのレベル

バーコーナーもあり、シンガポール航空特製カクテル「シルバークリススリング」をいただきました。旅の締めにぴったり。至福でした。

右奥にはバー。手前に写っているのがイチゴケーキとシルバークリススリングです。

16:00 アシアナ航空OZ118便で日本へ

帰りの便はチキンと野菜の煮込みの機内食が出たけど、ラウンジで食べすぎたので一口でリタイアしてしまいました。またコチュジャンついてた。いいですね。

機内は静かであっという間に関空到着。フライト時間は約2時間。

夕方着の便だと、帰宅時間も無理なくてちょうどよかったです。


3泊4日ソウル旅、お疲れ様でした!

寝不足・カジノ・筋トレ・街歩き・国境・ラウンジ飯と、振り返るとめちゃくちゃ詰め込んだ旅でした。日常を離れて海外を旅するってやっぱいいですね。とても刺激になりますし新しい考えが生まれます。また続けていこう。

今回は初めて訪れたDMZや、空港のスマートシステム、充実のラウンジ体験など、「また来たい」と思わせる要素だらけでした。

韓国には思ったより日本語が話せる人が多いし、日本が好きな人が多かった。いろいろライバル視してしまいますが、お隣さんですしこれからも仲良くできるといいですね。

次はどこ行こうかな〜。

以上、ソウル旅全4日間の記録でした!お付き合いいただきありがとうございました✈️

コメント

タイトルとURLをコピーしました