こんにちは!旅好き獣医師のこんです。
新卒で獣医師として動物病院に勤めていた私が、1年で退職しその区切りに選んだのが「1ヶ月で世界一周の旅」でした。
0-1日目は東京からロサンゼルス経由でシアトルに到着ししました。移動が多い1日でしたが、宿泊先のAirbnbで自炊して優勝しました。

今回は2日目をお届けします。
午前:パイクプレイスマーケットへ
朝起きてAirbnbから、散歩がてら徒歩圏内にあるスペースニードルへ向かいます。天気は快晴。朝のシアトルの空気は少し冷たくて気持ちよかったです。
そのままバスに乗って、パイクプレイスマーケットへ。ここは100年以上の歴史をもつ、シアトルの台所のような存在。海産物がずらりと並んだ魚市場には、フィッシュ・トス(魚を投げるパフォーマンス)をする店員さんもいて、観光客の目を楽しませていました。

観光地として有名ですが、観光客だけでなく地元の人も多くいて、まさに生活に根付いた市場という雰囲気。海沿いにあるので、風が気持ちよく、開放感があってとても心地よかったです。
そしてこの場所、実はスターバックス一号店がある場所でもあります。

学生時代にスタバでバイトしていたこともあり、個人的には憧れの場所でした。
ここでスターバックスラテをオーダーし、近くのベーカリーでパンをテイクアウトしました。ちょっと遅めの朝食をゆっくりといただきます。

午後:T-Mobile Parkでメジャーリーグ観戦
そして午後は、この旅のメインイベントのひとつ、メジャーリーグ観戦へ行きます。
T-Mobile Park(Tモバイルパーク)はシアトル・マリナーズの本拠地です。
ダウンタウンの少し南にありますが、アクセスも良好で、電車やトラムでも簡単に行けました。
この日はエンゼルス vs マリナーズの試合。
……ですが、まさかのタイミングで、アメリカに到着したその日に大谷翔平選手の負傷離脱が発表されていました……。
4日分チケット取ってたのに……くやしい……!また絶対リベンジします。
大谷選手が出ないのは分かっていましたがメジャーリーグ観戦を楽しみます。

スタジアムのあちこちに、イチロー選手の展示やモニュメントがありました。

遠く離れたアメリカ・シアトルでも、彼は今もレジェンド。日本の誇りですね。
試合はマリナーズの圧勝でした。
久しぶりのメジャーリーグ観戦でしたが球場の演出や観客の雰囲気が日本とは違ってやはり面白かったです。

夕方:スタバはしご!本場のロースタリーへ
試合後、まだ時間があったので、スタバ2軒目へ。笑
次は、スターバックス・リザーブ・ロースタリー(Starbucks Reserve Roastery)に向かいます。

お店は「Pike Street」にあり、1号店から道路一本で行けました。スタバのこだわりを感じます。
こちらは、スタバの中でも特別な店舗で、店内で焙煎・抽出・フードの調理をすべて一から行っている“体験型”の旗艦店。
世界に6店舗しかなく、アメリカではシアトル・シカゴ・ニューヨークに、日本では東京・中目黒にあります。
インダストリアルな内装が本当にカッコよくて、香ばしい焙煎の香りが店内中に広がっていました。
スタバ好きにはたまらない空間です。
夜:スーパーで買い出し&自炊でほっと一息
日も暮れてきたので、宿のAirbnbに戻り、近くのスーパーで買っておいた食材で本日も晩ごはんを作りました。
フルキッチン付きのAirbnbだったので、自炊も快適でした。
旅先での自炊は現地の人に馴染んでいる感覚があって好きです。
今日もよく歩きました。おやすみなさい!
コメント