こんにちは!
これまで 25 カ国 を歩き回った旅好き獣医師こんです(2025年2月現在)。
2025年2月に 3泊4日ソウル旅に行ってきました。
今回は 初日 の体験記をお届けします!
関空から金浦空港へ飛び、ラウンジ朝食・明洞グルメ・旅先筋トレ・韓国サウナまでフルコース。時系列でどうぞ。
08:30 関空着 ― スターアライアンスゴールドでチェックイン快勝
今回もバックパッカースタイルでレッツゴーです。冬はどうしても荷物が多くなるけど今回はアシアナ航空なので荷物預けます。
そういえばアシアナ航空はもうすぐ大韓航空に併合されるよね、、コスパ強いので寂しいです。
チェックインはスターアライアンスゴールドレーン、やっぱり最強。
出国審査まで15分で突破して ANAラウンジ へ直行したものの、まさかのほぼ満席。頑張って空いた一席を見つけてラウンジカレーで朝食です。

11:10 アシアナ航空 OZ1135でソウルへ
機内は日本人と韓国人半々くらいでした。ほぼ満席。
- 機内食:ビビンバ。めちゃくちゃ見た目通りの味。コチュジャン全部入れれば幸せ度120%。
- フライト時間:1 時間40 分。寝てたら着きました。

13:00 金浦空港 ― “推しエスカレーター”でテンションMAX
入国審査は拍子抜けの10分。ロビーに出た瞬間、SNSで見たことある出待ちエスカレーター発見。写真パシャパシャ。
ちなみに今回のソウル旅は実は初渡韓。何も調べずにいきました。
T‑moneyカードを買えばなんとかなると思って券売機で買おうとするが買えず迷走。ソウルの洗礼その1。空港内のコンビニで解決。旅は経験値ですわ。
14:00 AREXで市内へ
金浦 → Hongik Univ. → 明洞へ45 分。金浦空港と電車内で『独島(竹島)は韓国固有の領土です』みたいな広告結構見かけた。世界中の人々が行き交う場所でそうやって宣伝するのは日本ではなかなかしないよなーと思うけど、国民へのそういう教育は大事よなとも思う。
地上に出た瞬間の氷点下の北風で一気にクールダウン。ソウルの洗礼その2。
15:00 ゲストハウスチェックイン(Step Inn Myeong‑dong)
入口が路地奥のガラス扉で絶妙に入り口がわかりません。
Trip.comで予約しました。ドミトリー朝食付き、1泊2,205円は立地も考えると神コスパ。受付のお兄さん3人ともペラペラ日本語ですげえ。
16:00 Bonjukで“タコ×キムチ粥”に溺れる
受付のお兄さんにおすすめを聞いておかゆ食べにいく。Bonjukというチェーンのお店。
タコキムチのお粥です。寒さで凍った身体に熱々お粥が沁みますわ。
タコ=高タンパク低脂質、キムチ=乳酸菌たっぷりで腸活OK。冬ソウルの大正義メニューでした。

17:30 Body Flex Gymでハードワーク
ビジター30,000KRWでした。レンタルタオル、シャワー、ウォーターサーバー付きでした。
フリーウェイトやマシンなどは一通り揃っていました。ダンベルも40kgくらいまではあったと思います。初の海外ジムでしたが、スタッフの人も気さくに話しかけてくれ、いい雰囲気でした。
20:00 明洞チムジルバン黄金サウナで韓国式ととのい
コンビニで韓国プロテイン補給後、近くの黄金サウナというところへ。
現地のおじさんと一緒にととのいました。
22:00 ゲストハウスのキッチンで “激うまカップ麺”
コンビニビール+辛ラーメンの破壊力。旅の夜更けはBGM代わりのイビキもご愛嬌。おやすみなさい😴
今日のまとめ
- T‑moneyカードは迷わずコンビニへ。
- 冬のソウルはクソ寒いのでチムジルバンで整いましょう。
- 明洞はとても便利です。
次回予告
明日は日本から来る友人と合流してカジノへ行きます。
コメント